忍者ブログ
気まぐれに更新。
July / 30 Wed 02:09 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

March / 05 Mon 23:30 ×
ネタが無い。
 
いや無くはない。
 
 
 
  思い出せない。
 
 
 
 
 
 
(ノ゚ロ゚)ノ<何だ、一体何だったんだぁぁぁ
 
 
老化現象ですね……
 
 
 
 
また思い出したときにでも書きます。
 
 
 
 
 
ってなワケでメテオスやるとしようか。(ぇ
 
某ハンゲのものです。はまってます。
 
 
やめられないとまらないーかーp(殴
PR
無題
March / 06 Tue 07:38
ばあさんや、「カルビー」が抜けてるぜ?(´ω`)

~無駄知識~
・“カルビー”とは、カルシウムの“カル”と、ビタミンB(ビー)のビーを組み合わせてつくられた言葉であry
・かっぱえびせんの「かっぱ」は当時の漫画のキャラクター名からとっているらしい。
・松尾糧食工業株式会社が「かっぱえびせん」を発売すると同時に「カルビー」に改名。
To 406さん
March / 07 Wed 00:22
>ばあさんや、「カルビー」が抜けてるぜ?(´ω`)
そうかそうか、抜けておったか。
してそれはどこに入るんじゃ?
 
>・かっぱえびせんの「かっぱ」は当時の漫画のキャラクター名からとっているらしい。
これが非常に気になった。
その「当時の漫画のキャラクター」ってやつにお目にかかってみたいものです。
そんな日もある
March / 08 Thu 01:16
ネタが無い日なんていっぱいありますって!
ちなみに俺はこの日もう二度と貝料理は食わん!
みたいな宣言してる日でした。貝って内臓あったんですね…(しかも哺乳類顔負けの立派なやつ)
もっと単純な生き物だと思ってたら…


あ、数Bどうでした?俺は当時全然ダメでした。
ベクトルって何ですかそれおいしいんですか?
To シーマさん
March / 12 Mon 21:18
>貝って内臓あったんですね…(しかも哺乳類顔負けの立派なやつ)
いや、無くはないと思いますが。
「哺乳類顔負けの立派なやつ」ってとこが非常に気になります。
でも私、小学生の頃は全ての貝はヤドカリ式に住み替えていくもんだと思ってました(ぇ
湖面とコンプです。朝5時です。
March / 14 Wed 04:37
俺はもうちょっと原腸というか?
もっとお粗末なヤツを期待してたんですけどね…。
真っ赤な肝臓があるは胃があるわで「人間やん!!」みたいなやつでした。
しかも貝ってあの時点ではまだ生きてるんですよ…魚とかとは違って…

ヤドカリ式に鞍替えするって思ってたのはたぶんサザエのせいです!
あの料理するときのブリュッて取り出し方がそのままイメージに。
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
ADMIN | WRITE
 
"ユキ" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.